お昼の休憩時間に、特大ペヤングの早食いに有志でチャレンジをしたようです。 飲み物無しでのチャレンジは、なかなか〇〇です!
お知らせ・ブログnews
お知らせ・ブログ
2021/12/01
守岡林産 現場ギャラリー①
12月に入り、今年も残すところ1ヶ月となりました。 現場は幸いにもまだ雪は降っていませんが、今年の雪は多いと聞き心配です。 さて、今回は守岡林産の現場を知って頂けたらと思い、ギャラリーとしてブログにあげていきます。 今回は第一弾となります!今後もあげていきますので、のぞきにきてみてください。 真剣に仕事をしている中でも、こんな場面があります。 山が天気が良いと、本当に気持ちが良いです。
2021/08/18
地鎮祭
この度、守岡林産の事務所を建てることになり、今日はその為の地鎮祭を行いました! 天気が悪くあいにくの雨・・・と言いたいところですが、「雨降って地固まる」という言葉の通り、地鎮祭において雨は縁起の良い事のようです! 無事工事が終了することを願っています。 そして、新事業として苗木生産部門を立ち上げました! 地元の地名である「作木」という名称のように「木を作る」仕事も始めました。 現在は…
2021/08/10
植林体験
先日、作木小学校5年生のみなさんが学習として弊社の現場で植林体験を行いました。 慣れない山道を歩いて、日差しの強い中で行う植林作業はとても大変だったと思いますが、 植林体験を通じて山や林業ついて少しでも興味をもってもらえたら有り難いですね。 今回植林をした木は、早成樹として注目を集めている「コウヨウザン」という木です。 日本でも古くから一部地域で植林をされている、中国・…
2021/05/26
現場のお昼休憩
外仕事の方は、天気の悪い時にご飯を食べる場所に困ったことはありませんか? 守岡林産では休憩用にこんな車両を用意しています!それは雪上車です!! 本来の雪上車としての用途とは違いますが、冬や天候の悪い日には大活躍です。
2021/03/11
「#木育ツアー」イベントのお知らせ
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 2週間前までは、雪が舞い寒い日が続いておりましたが、最近では日中暖かくなり春をの季節が実感できるようになりました。 さて、今回はイベントのご紹介をさせて頂きます。 昨年、一般社団法人パパフレンド協会の方から実際に仕事(林業)をしている風景のVR撮影の協力依頼がございました。 この度、そのVR作製が完成されたそうで、「#木育ツアー」で実際にそのVRを体験…
2021/03/01
庭木の伐採
「庭木を切って欲しい」とのご依頼がありましたので、伐採してきました。 依頼者さんに、スッキリしたと喜んでいただけ良かったです。
2021/01/29
雪がよく降ります
昨晩からまた雪降りました。 本日も昼から除雪です。 広島県54号線県境付近を通行する方は、雪が積もっているのでお気をつけ下さい。 守岡 【正社員・パート募集中!!】(私たちと一緒に働きませんか?) もちろん女性の方も歓迎いたします!まずはお気軽にご連絡ください。
2021/01/22
昨日は災難な日になりました。
昨日は現場での作業でした。 木を積んで、「よし今から降ろしに行くぞ」と思いトラックに乗り、3mくらい進んだところで、携帯がないことに気付きました…。 まさかと思い、探したところ… やってしまいました。 木が落ちないように縛っていた時に、携帯を落としたことにまったく気付かず、そのまま荷物フル満載のトラックでひいてしまっていたのです…。 最悪です…
2021/01/07
大寒波
今日は、朝から過去最大級の(SSランク)イノシシが獲れました。 お肉にして美味しく頂きます。 正月からの寒波の影響で、午後からはまた除雪作業となります。 皆さま「雪道」には、くれぐれもお気をつけください。